top of page

はじめまして、うじテレビです

宇治の情報をyoutubeで発信している地域メディアです。

「うじテレビって?」

時々、フ⭕️テレビと間違われることがあります。
狙ったわけではないんですが‥
ロゴもよせてるわけではないんですがなんとなく似てしまいました。

ロゴのウサギはRITAちゃんと言います。
RITA=利他です。
なぜこの名前になったのかには深い理由があります。ちょっと長くなるけどお付き合いください。
もともと宇治は「菟道」。つまりウサギの道と表記されていました。

tanjyouhiwa.png

活動内容

〈  伝えるってなんだろう?  〉

「伝え続けたいことがある。伝え続けたい人がいる」

若い頃にレミゼラブル大阪公演の時に作った阪急電車中吊り広告用のコピーです。
このコピー、我ながら気にっています。
「伝える」「伝わる」ってなんだろう。単に情報のやり取りだけじゃなく
そこには人の想いや体温がのっかることで共感が生まれるんだろうと思っています。

動画制作講座

douga_kouza_03.jpg

退職後は同志社大学や京都文教大学で「共感を呼ぶ映像制作」という講座をもたせてもらってました。その時の経験を活かして、今は地域の子供たちから高齢者までに向けてスマホ動画講座なんかもやってます。地域の人たちが動画制作のスキルを身につけ、誇りと愛情を持って地域の魅力を発信できるようになれば、面白い町になるだろうなあ。と思っています。

動画制作

seisaku_.jpg

僕自身も動画を作りますが、仲間には現役のディレクターとして活躍するプロもいます。相談していただければ、ご要望に応じて様々なお手伝が可能です。

場所の活用

〈  迷い込むほど楽しい、もう一つの世界  〉

basho_02.jpg

路地裏って魅力的ですねー。発見する楽しみがあります。
あの角を曲がると何かあるんじゃないか、どんな景色が待っているのかとワクワクしますよね。

うじテレビの事務所はそんな路地裏にあります。
宇治の中心地ある古民家をリノベしたおしゃれなところです。うじテレビも路地裏のようにワクワクできる場所でありたいと願っています。

単なるレンタルスペースではないですが、「まちづくり」が目的なら、うじテレビが関わることでワークショップやギャラリー、セミナーなどにも活用してもらえます。素敵なキッチンも完備しています。46㎡あるので、アイデア次第で色々と面白いことができますよ。

gaikan.jpg

代表の自己紹介

長年にわたりテレビ局で働いてきたキャリアを活かして、引退後は社会参加できたらいいなと思っていました。

僕のサラリーマンキャリアは波乱万丈の超低空飛行で、18 回に及ぶ人事異動はおそらくこれからも誰も破ることができない記録でしょうね。 おかげさまでいろんな仕事を経験させてもらいました。

営業・イベント事業・番組制作などなど。なかでも野外活動を通じて健全な青少年を育成する仕事?をしてる時なんてのは世界で一番幸せなサラリーマンだったかもしれません。

晩年はアートプロデューサー的な立ち位置でグランフロント大阪の立ち上げに関わらせてもらったり、テレビ局初の CSR 部門で社会課題の解決に向けて実験的な試みにチャレンジしたり。あっという間の 40年間でした。

moritasan.jpg

RITAちゃん誕生秘話

なんでウサギなんだ?ウサギがたくさんいたからだ、とか諸説ありますが、そのなかに第15代天皇 応神天皇の息子さんで菟道稚郎子(ウジノワキノイラツコ)というこの地を納めていた皇子の名前が由来だという説があります。菟道稚郎子は日本で最初に儒教や漢字を学んだとても賢い人でした。なので応神は菟道稚郎子に跡を継がそうと思っていたらしいです。

でも、彼には大鷺(オオササギ)というお兄ちゃんがいた。菟道稚郎子はこのお兄ちゃんのことが大好きだったので、自分ではなくお兄ちゃんに跡継ぎになってもらいたかった。お互いに次期天皇の位を譲りあいするのですが埒が開かない。そのうちに世の中が乱れてくる。困り果てた挙句、菟道稚郎子は自死することで皇位をお兄ちゃんに譲ったといわれてます。そのお兄ちゃんこそ後の仁徳天皇です。ここまでが皆さんよくご存知の「日本書記」に書かれている物語。

一方、ウサギが自らを犠牲にするエピソードといえば今昔物語の「月のウサギ」。貧しい人の飢えを救うために自らが火のなかに飛び込んで食べてもらうウサギのお話ですね。手塚治虫さんの漫画「ブッタ」の最初のシーンや瀬戸内寂聴さんの絵本「月のウサギ」でもよく知られています。

似てますね。ウジノワキイラツコのエピソードと。
自らの命を顧みることなく他者のために生きる利他の精神。そのシンボルとしてのウサギ。というわけで、ウサギに私たちうじテレビのロゴになってもらいました。
なんだか面倒くさそうな表情をしてますがね(😅)

ウジノワキノイラツコ
菟道稚郎子

活動実績

○ 宇治市動画配信事業 スマホ動画講座

○ 宇治文化芸術活動おうえんチャンネル
https://x.gd/Rytmc

○ 宇治市健康づくり・食育アライアンス「うーチャンネル」
https://x.gd/54zPe

○ 京都CSRネットワークyoutubeチャンネル
https://x.gd/QeRcG

○ アーバンデザインセンター宇治の動画コンテンツ
https://x.gd/dvqWX

ほか

katsudou_f.jpg
ujitv_youtube_.png

facebook

Instagram

ujitv.png

住所 : 〒611-0021 宇治市宇治妙楽17-8 中宇治yorin2階

電話 : 090-3994-7595

Mail : ujitv3@gmail.com

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
bottom of page